加計呂麻島のデイゴ公開腐朽診断&説明の開催のお知らせ

加計呂麻島のデイゴ公開腐朽診断&説明の開催のお知らせ

平成30年5月12日(土)午前10時~12時

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

鹿児島県大島郡瀬戸内町加計呂麻島 諸鈍デイゴ並木と交流館にて
デイゴの公開腐朽診断を行います。
デイゴは樹齢を重ねて、内部の腐朽が懸念されています。
そこで今回、ピカス腐朽診断を行って、安全に、そして健康な樹木の維持管理について
住民の民様にもご説明する機会を持つことになりました。

ピカス腐朽診断実演説明会チラシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

諸鈍湾のデイゴは素晴らしい巨樹の並木です。樹齢300年以上の巨樹群は圧巻です。
琉球から奄美に返ってくる船はこの並木が目印で航海していたとか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

「男はつらいよ」のロケ地でもあり寅さんとリリーさんが暮らしていた家が今も残っています。

最近は外来生物のデイゴヒメコバチの被害も深刻で、観光資源として、在来種であるデイゴの保全など今後の樹勢回復も課題です。

今は丁度デイゴの花が咲く時期です🎶美しい景色も楽しめるでしょう?

樹木はみんなの資産です。最大限に活用して、人と樹木の良好な関係を築き未来へと受け継いでいけるように樹木医としてお手伝いしていきたいと思います。

説明会にご参加希望の方はメールでご連絡ください。
info@kofu-japan.net
担当:後藤瑞穂

関連記事

  1. 【樹木診断】千葉県八千代市「円光院」様で樹木診断を行いました…

  2. 樹木優先で!

  3. 今年も樹木医受験応援講座の受講生を募集中❣&#…

  4. さきたま緑道のトイレ掃除

  5. 【景観のお仕事】鎌倉樹ガーデンの法面植栽

  6. 「桜を育てた日本人 桜に育てられた日本人」講習会に参加しまし…

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP