木医は木のお医者さんです。私たち動物を含め人間は、樹木が無いとこの地球で生きていけません。その、私たちにとって重要な生存基盤である樹木の保全に携わっているのが樹木医です。

 ご挨拶

樹木医後藤瑞穂は、日本でも数少ない女性樹木医として2001年以来、全国各地の恵まれない樹木の命を救うために奔走しています。
全国でも先駆け樹木のCTスキャン事業を起こすなど、社会起業家としても先進的な取り組みを行っています。
現在は(株)木風(コフウ)として、個人の顧客をはじめ、行政はもとより、UR、民間企業、学校法人、寺社閣など業務は拡大していて、2019年度は鹿児島県奄美大島の加計呂麻島のデイゴ並木の樹勢回復業務など全国展開を行いました。地域住民との交流を深め経済発展にも寄与するコンセプトは好評を得ています。
さらに2018年からはベトナム国にて自社開発の生分解性ブレスパイプの現地生産による環境貢献事業を推進中です。日本のみならずアジアの女性や子供たちへの支援につながる取り組みです。
そして、さいたま市では2014年よりさいたま市造園業組合のボランティア活動に参加し、子供たちへの緑の大切さを伝える環境教育も継続しています。
「樹木のチカラで世界を豊かで美しく平和に」をモットーに、命の大切さ、環境の大切さを事業を通して実践中です。
講演会では、樹木医ならではの自然の素晴らしさや、社会貢献事業の在り方、子供たちへの自然科学への興味関心を高める内容をお伝えできると思います。

主な講演テーマ

樹木のチカラで世界を豊に美しく平和に

樹木医として日本の巨樹古木を多年に渡り治療してきた実例をご紹介するとともに、自然の豊かさ、大事さをお伝えする内容です。樹木治療はもとより、女性起業家としての経験や、子供たちへの環境養育など樹木をキーワードに環境保全の取り組みをこれからの社会にどのように役立てるか?画期的な内容です。

樹はともだち

子供向けの環境教育とレクチャー。実際に樹木の診断を体験してもらい、その後樹木について理解を深める内容です。子供たちにわかりやすく楽しい体験になるワークショップ形式の講演です。

講師・講演実績

2007年以前 熊本県内にてロータリークラブ、INAX など数回実施
2008年 ・株式会社リックCAD Ver.4 セミナー「エコデザインを発信させよう」講師 全国6箇所
2008年 ・NPO法人ガーデンを考える会 セミナー講師 埼玉県
2010年 ・社団法人 日本植木協会青年部 講演会 千葉県
2011年 ・(株)プラス 環境講座「赤坂女子力アッププロジェクト」観察会講師
    ・三鷹市教育委員会自然観察会講師
    ・熊日女性文化の会「樹を診る女の診察日記」~樹木からのメッセージ 講師
2012年 ・兵庫県伊丹市 消費生活センターにて「樹を診る女(ひと)の診察日記」~樹木からのメッセージ講演
    ・一般社団法人創造再生研究所LIVE DRYARD 2012 パネルディスカッション講師
               ・京都大学農学部森林科学専攻 樹木細胞学分野主催「音波計測器による樹木の精密診断と樹木治療」-樹木医の最前線事情-講演
2013年 ・第4回エクスエリア&ガーデンフェア名古屋 セミナー講師
2014年 ・田舎の学校 歩く自然観察会「樹木医 岡山瑞穂さんと歩く」講師
2016年 ・「エネルギーと私たちの暮らし」静岡エネルギー 環境懇談会主催 講師


2017年 ・元気nipponプロジェクトにて講演
2017年 ・新潟県五泉市「平成29年ごせん桜を育む勉強会」シンポジウムパネリスト


2017年 ・ちば里山・バイオマス協議会にて講演「樹木医から見る里山保全とバイオマス活用の課題」
2018年 ・一般社団法人金型工業会東部支部にて講演「樹木のチカラで世界を、豊かで、美しく、平和に」
    ・第42回育樹祭 全国緑の少年団活動発表大会 特別講演「木はともだち」
    ・行田さくらロータリーにて 講和
    ・浅草倫理法人会にて講話
2019年 ・一般社団法人金型工業会東部支部にて講演「樹木のチカラで世界を、豊かで、美しく、平和に」
   

2019年 ・次世代農業フォーラムにて講演「樹木医としての竹の有効活用」
    ・沼津市国登録文化財帯笑園講演会「樹木から考えるこれからの帯笑園について」


2020年 ・須坂商工会議所にて講演「樹が生きることは人が生きること」
    ・BIG第8回竹フォーラムにて講演「樹木医による竹の活用法 『ブレスパイプ』開発物語」

ご依頼は下記事務所よりお願いいたします。

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP