治療後の生育確認と、液体肥料の土壌灌注作業をしてきました

今週は、当社が樹木の治療を行ったり、移植したり、管理させて頂いております樹木に対して、液体肥料の土壌灌注をしてきました。約1週間かけて、治療後の経過点検も含めて、トラックで巡業です。

土壌中に1m程のノズルを差し込み、高い圧力をかけ、根っこに直接有効成分を散布します。その時に、固まった土壌もほぐれ空気を内部に取り込むことができますので、芽吹きの前のこの時期にとても効果があります。

スタッフ片岡

IMG_8004 IMG_7960 IMG_7952 IMG_7941 IMG_7940

関連記事

  1. NOZOKIMI.JP 株式会社木風で働く女性をノゾキミ

  2. 千年オリーブの森 オリーブの継続治療 2024.7

  3. 指定管理業務(さきたま緑道)樹木調査をしました(2018年8…

  4. 樹木医の新しい勉強法「プチまな」で隙間時間を有効活用!(スタ…

  5. 南海日日新聞に「デイゴサミット」が紹介されました

  6. 「TOKYO働き方改革宣言」の認定をいただきました!

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP