大量枯損の原因調査をしました

とある敷地で、樹木の大量枯損があり、その原因調査をしました。
その中で、土壌断面の構造、土色、腐食、硬度、根の侵入、pH値、透水性などを調査するのですが、その穴掘りが大変です。
穴に入るのも、出るのも大変です(笑)
今回は、事前に掘っておいてもらったのでスムーズに調査を進めることができました。

関連記事

  1. 【さきたま緑道花の里緑道便り】春のネコヤナギと気団

  2. 千葉県印西市で緑地の診断を行いました(2017年9月)

  3. 街路樹の管理

  4. 樹木優先で!

  5. 奄美大島、加計呂麻島諸鈍デイゴプロジェクトも第三期工程スター…

  6. AIYL #2 樹木医後藤瑞穂 椨の樹の治療 2018年3月…

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP