フジノキの剪定講習会を行いました(2017年11月)

今年の2月に当社で樹木治療を行ったフジノキで、じゅもくい女子会向けに剪定講習会を行いました。

普段、街路樹等の樹木管理をする造園屋さんの女の子や、フジで有名なフラワーパークで働く女の子も一緒に学びに来てくれました。
実際、現場監督という立場や、担当が違うと、個々の樹木に対しての具体的な剪定の仕方を知らないこともよくあります。

剪定方法だけでなく、適切な時期について、花芽・葉芽の見分け方、誘因方法等、管理の技術全般を講習しました。
当社後藤社長の熱い想いで、少しでも多くの現場経験を積んで、手を動かして、いい剪定技術やその樹木にとっての理想の樹形が見えるようにとの指導です。

講師には、この道の大ベテランの、アースグリーン永田の永田社長と、庭師の昆さんに来ていただきました。

今後の実務に活かせるように頑張ります!
大変有意義な時間をどうもありがとうございました!

(株)木風 片岡日出美

 

 

S__7053343 S__7053349 S__7053352

関連記事

  1. 鎌倉樹ガーデンでの森林整備計画

  2. 【樹木医みずほの樹木医受験応援講座】樹木医一次試験合格者が出…

  3. 樹木医後藤瑞穂 楠の治療 2017年11月 クスベニヒラタカ…

  4. 埼玉県のS様邸の造園工事の進捗

  5. 【指定管理業務】さきたま緑道で草木染イベントを行いました(2…

  6. 木風の草木染地下足袋で早朝ハイク

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP