今週は八王子の興福寺のシダレザクラの治療剪定でした。

近年衰えが出てきてるとのことで樹勢回復を始めましたが、今回は枯れ枝の除去を行いました。
樹木は本来剪定は望んでいません。切ることによって葉がなくなり光合成量が減って、切り口からは腐朽菌が侵入するリスクは高まり、樹形のバランスも崩れて倒れやすくなるなど、良いことはほとんどありません。


このシダレザクラも過去のぶつ切りで腐朽が進んでしまった枝が多数あり、可哀想な状態でした。今回、丁寧に切り戻して、薬剤も塗布して保護しました。
人の暮らしもあるのでそのバランスをとりながら樹木の健康を守っていきたいと思います。治療と後継樹作りはこれからも続きます。処置が終わった後のシダレザクラはとてもスッキリして笑顔に見えました。

春が楽しみですね![]()
#樹木医 #樹木医みずほ #株式会社木風 #シダレザクラ #女性樹木医
#興福寺のシダレザクラ #八王子 #剪定








