船橋の幼稚園のピカス樹木診断に行ってきました!

今日は西船橋市の海神幼稚園にあるシンボルツリーのケヤキを診断しました。

大きな空洞を心配されて依頼されました。
園の大事な樹木で木陰には可愛いちびっ子達がたくさん集まってきます^ – ^

数珠はケヤキの隣のムクロジの実。昔は羽根突きの黒い部分によく使われていたとのこと。
今は園児の卒業式記念品になっているそうです。

症状は大変な状態ですが、園の大事な樹木が元気にそして安全に過ごせるよう治療して行きたいと思います

?19399166_1374340769317367_7590510698240305123_n 19420775_1374340879317356_6804450186444420828_n 19424414_1374340805984030_7254965820608846270_n19366536_1374340835984027_4690286797241540913_n

関連記事

  1. 植木協会主催の新しい造園樹木の研修会に参加してきました(スタ…

  2. マツのみどり摘み他、お庭のお手入れを行いました(2018年5…

  3. テーダマツ高木並木郡の本格調査開始

  4. 埼玉県のS様邸の造園工事の進捗

  5. 桜の守講座

  6. 【個人邸のお手入れ】埼玉県さいたま市のH様邸のお手入れを行い…

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP