樹齢400年の大イチョウの治療

今週は毎年ご依頼いただいている円光院さんの樹齢400年の大イチョウの継続剪定でした❣️根元の腐朽に重圧がかからないようにする為、毎年透かし剪定を行います💖決して切り過ぎず、自然樹形が木風のモットーです🌟お祓いもしてもらい、無事に作業を行えました😆テトさん、寒い中ありがとうございます❄️今後はなんとか支柱をしたいところです。クラウドファンディングができるといいのですが💦これからも大イチョウが元気で安全に生育できるよう精一杯頑張ります💪

関連記事

  1. 鎌倉ガーデンカフェで枯損木の伐採をしました

  2. 奄美のガジュマル治療

  3. 【樹木医みずほの樹木医受験応援講座】樹木医一次試験合格者が出…

  4. 【講演】~新たなマテリアル利用、エネルギー利用を考える~ 株…

  5. 【ピカス診断】神奈川県横浜市T工場の樹木診断をしました(20…

  6. 今年もエコプロ2018に出展しました!

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

PAGE TOP