樹齢400年の大イチョウの治療

今週は毎年ご依頼いただいている円光院さんの樹齢400年の大イチョウの継続剪定でした❣️根元の腐朽に重圧がかからないようにする為、毎年透かし剪定を行います💖決して切り過ぎず、自然樹形が木風のモットーです🌟お祓いもしてもらい、無事に作業を行えました😆テトさん、寒い中ありがとうございます❄️今後はなんとか支柱をしたいところです。クラウドファンディングができるといいのですが💦これからも大イチョウが元気で安全に生育できるよう精一杯頑張ります💪

関連記事

  1. 長野県戸隠神社の樹木診断・治療研修(2018年4月)

  2. 世田谷区のマンションの植栽のお手入れ(12月)

  3. 水道工事に伴う街路樹の影響を診断しました

  4. 【(株)木風のデイゴ治療??】 南海日日新聞に載りました&#…

  5. 【木風の樹木治療】九段下 ハナミズキ治療を行いました!(スタ…

  6. 【樹木診断】千葉県佐倉市でメタセコイヤの樹木診断を行いました…

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

PAGE TOP