大量枯損の原因調査をしました

とある敷地で、樹木の大量枯損があり、その原因調査をしました。
その中で、土壌断面の構造、土色、腐食、硬度、根の侵入、pH値、透水性などを調査するのですが、その穴掘りが大変です。
穴に入るのも、出るのも大変です(笑)
今回は、事前に掘っておいてもらったのでスムーズに調査を進めることができました。

関連記事

  1. キャラノキ移植プロジェクト

  2. 東京都杉並区のシダレサクラの樹木治療(2018年10月)

  3. 町田市O邸のお手入れに行ってきました!(2018年1月)

  4. 樹木の生理生態・ストレス調査(2018年8月)

  5. ポンガミア植林事業視察調査レポート

  6. 樹木医みずほの環境教育~福島県塙町編~

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP