埼玉県のS様邸の造園工事の進捗

ちょうど昨日のいま時分、埼玉県のS様邸の造園工事にかかる事前現場打ち合わせを、施工会社さんと一緒に現場で行って参りました。

「…ここに車入んないよ、クレーン車なして大きな景石の据え直しは無理だよ…」
「…移植の予定の樹木、そのままの位置じゃ作業車はいんないよ」…..etc………etc…..

パースを描いて3Dでデザインしていますが、これを実現しようとすると、色々考えなくてはいけないことテンコ盛り!

こんな時の脳内BGMは中島みゆきの「地上の星」一択!!
https://www.youtube.com/watch?v=v2SlpjCz7uE

大変といえば大変ですが、こうやって業者さんと「あーでもない、こーでもない」と話しながら、施主さんのご希望に沿ったお庭を作り上げていけるのはとてもやりがいがあって、光栄なことです。

関連記事

  1. 諸鈍デイゴ並木の樹木治療

  2. 港区赤坂の某ビルで、樹木の剪定と害虫対策をしました。(201…

  3. ポンガミア植林事業視察調査レポート

  4. 竹イノベーション研究会での事例発表

  5. 久しぶりに森林総合研究所に行きました(2017年12月)

  6. 加計呂麻島の「諸鈍小中学校秋季大運動会」に参加

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP