フジの樹勢回復。樹木治療成功例(2018年4月)

当社でフジとカキノキとウメの樹木治療をさせて頂いておりますお宅です。
今年、大変きれいなフジが咲いてくれました、とお客様からご連絡を受けまして、飛んでいきました。
(今年の関東地方は、サクラも早かったですが、フジも早い!!!)

IMG_5957 IMG_5981

お庭全体のお手入れもさせて頂きましたところ、今がもう本当に花盛り(*´▽`*)♪
ウメも2月に十分花が咲いて、今は実もぎっしり。
カキノキも順調に新しい葉っぱを展開し、光合成して力をつけてくれています。
レモンやかんきつ類も、ブルーベリーやブラックベリー等の果樹も、これからたくさん収穫できそうです。
植物に関わるものとして、これ以上嬉しい知らせはありません♪

IMG_5958 IMG_5959 IMG_5965 IMG_5966 IMG_5967 IMG_5970

お庭の管理にお悩みがありましたら、ぜひ、当社にご相談くださいませ(*´▽`*)♪

(株)木風 片岡日出美

関連記事

  1. 長野県戸隠神社の樹木診断・治療研修(2018年4月)

  2. 帝京大学医学部附属溝口病院のソメイヨシノの樹木治療☆続編

  3. 宮地嶽神社夫婦オオカンザクラ継続治療

  4. 樹木学研究「インタビュー 樹木医学の最前線から」でインタビュ…

  5. イチョウの樹木治療の準備と下見をしてきました😊…

  6. 東京町田市のお客様のお庭のお手入れをしました。(2018年8…

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP