保育園に大きな樹木7本を移植しました

開園しまだ比較的新しい系列の保育園4園に、立派な樹木(モミジ、スダジイ、キンモクセイ、サカキ等)7本を移植しました。園児達は、いつもの園庭にユンボやユニックなど重機が入ってきて興味津々です。

無事に活着して、子供達の成長を見守る立派なシンボルツリーになってくれますように職人一同願うばかりです。今後は、根元に秋の七草を植えたり(昨今、なかなか子供達が目にする機会がありません)、ホウズキなど、子供たちが遊びながら、日本の文化を学んでくれるような草本を植えていこうと思います。

  

関連記事

  1. 「カケロマーケット」に参加!

  2. 石井邸のフジノキが綺麗に咲きました。市川市

  3. 樹木診断レポート 大阪府枚方市『樹木葬千年オリーブの森 』

  4. 枯れてしまった樹木の原因調査と土壌診断を行いました(2018…

  5. もち病が発生、消毒を行いました

  6. 「草木染&植物観察会」(さきたま緑道)

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP