2018年☆明けましておめでとうございます!

皆様、旧年中は大変お世話になりました。

株式会社 木風も無事に年を超せました。支えてくださる皆様のおかげです!

「尊々我無」(とうとうがなし)奄美大島の方言でありがとうございます、と言う意味です。
奄美大島にも行ってきました!諸鈍の海岸のデイゴが後ろに見えますよ。ピカス診断しました!
IMG_1697

 

 

 

 

 

 

昨年は沢山の素晴らしい出来事がありました。
その中でもとても嬉しかったのは、長年私を支えてくれたスタッフ、片岡が念願の樹木医に合格したことです。
3人目の出産の後、産休明けにすぐ受験があり、忙しい中での挑戦で見事一発合格を果たしました。

元々優秀な人ですが、なにしろ子育てをしながらの受験勉強。
仕事も疎かにできません。にもかかわらずの合格。とにかく凄いです!
IMG_2138

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女の頑張りには脱帽。とっても尊敬します!
これからきっとさらに木風に素晴らしい風を吹かせてくれると思います。

そして、夏ごろから取り組み始めた指定管理者への挑戦も彼女の頑張りで奇跡の合格!
既に、大手が指定管理者をしている案件なので、まあ、胸を借りるぐらいのつもりでやってみたところなんと最終審査に残り、
面接を経て大手を破っての指定管理者獲得!

例えるなら頑張れベアーズが大リーグに勝つようなものです。(時代が・・・(笑))

晴れて、さいたま県立「さきたま緑道・花の里緑道」の指定管理者となりました。
場所は今、ランニング足袋の陸王で話題の行田市とお隣鴻巣市をまたぐ約6㎞の緑道です。
古墳公園につがなる緑道で春にはサクラ並木も楽しめます。
IMG_1199

IMG_2020

 

 

 

 

 

 

 

 

採択の理由としては、特に、私たちの樹木医としての専門性に加え、他にはないイベント企画力を高く評価してもらえたのではないかと思います。
NPO法人フォーエバーツリーネットワークの「じゅもくい女子会活動」との連携も魅力的なのだと思います。
エコプロ

 

 

 

 

 

これから、緑道では楽しくって為になるイベントをたくさんやりつつ、樹木たちが生き生きと生育できるような環境づくりを行っていきます!

皆さん、是非、遊びに来てくださいね!

それから長年取り組んでいる鎌倉樹ガーデンでの森づくりは、管理の甲斐があって沢山の実生苗が発生してきて、順調に生育しています。
可愛いモミジの赤ちゃん、スダジイもすくすく育っています。
手を入れることで森が美しく健康になるのです。
24796817_1534952303256212_3705379648024458637_n

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、個人のお客様からはサクラが綺麗に咲きました。ウメには花芽が付き始めましたとお声をいただいています。

樹木医事務所自体が少なく、個人のお客様を対象にされているところは少ないと思いますが、木風は街の樹木医さんとしても小回り効かせて
往診治療してきています。

普通に剪定するだけより価格は少し高くなりますが、成果を実感してもらい、継続的にご依頼いただけるのはとても感謝です。
そして、樹を元気にしてもっと喜んでもらいたいですね。

同時に地方にも沢山行く機会がありました。樹木は病院には来てくれませんのでご依頼があれば世界の果てまでお伺いしますよ!

それから、沼津市の文化財庭園帯笑園の活用懇話委員、府中市の緑の基本計画の策定委員など、重要なお仕事もいただきました。
皆さんの街の緑の財産の価値をもっと高められるよう精いっぱい提言させてもらいますね!
25498047_1549564998461609_4917718146477374471_n

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はどんな樹木に出会えるかな?
病気やけがで困っている樹木はまだまだ全国にたくさんあります。
1本でも多く、弱っている樹木を助けたい。

そんな夢が今年はきっともっとできるような気がします!
そして、樹木の力で世界を、豊かで、美しく、楽しく、平和にします!

今年もよろしくお願いします!

 

関連記事

  1. 町田市O邸のお手入れに行ってきました!(2018年1月)

  2. 川崎の保育園のフジノキの剪定を行いました(2018年3月)

  3. 【樹木医みずほの樹木医受験応援講座】樹木医一次試験合格者が出…

  4. 埼玉県さいたま市の個人邸お庭のお手入れをしました(2018年…

  5. 埼玉県営さきたま緑道・花の里緑道の指定管理者になりました!

  6. つくば市で高木伐採業務を行いました(2018年4月)

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP