ウメの木の治療をしました

N様邸の咲かないウメとヤマボウシの治療をしました。 2度の移植に耐えてきた思い入れのある古木ウメです。 元気に花を咲かせ、実を付けてくれますように! サービスで、敷地内のなかなか実のつかない樹齢約10年程のビワ(お孫さんがビワの種を飛ばしたものが実生で成長!)も剪定と土壌改良、施肥をしました。

関連記事

  1. 建物に隣接した倒木危険樹木サワラ等の伐採

  2. 樹齢400年の大イチョウの治療

  3. クビアカツヤカミキリの対策研修会(2018年5月)

  4. 在京熊本県人会に来賓出席いたしました

  5. 文京区でピカス診断をしました(2017年11月)

  6. 『エネルギーとわたしたちの暮らし』 静岡エネルギー・環境懇談…

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP