樹木ピカス診断

今日は習志野市の正福寺のサクラをピカス診断いたしました❣️スタッフ全員他の業務でいっぱいいっぱいだったので息子のヘルプ💖ピカスの調子が割と良いのはピカスで育った息子がやってるからか?🙄

境内のサクラはどれも傷んでいて可哀想でした。しかも道路整備で過去に境内が真っ二つに分かれて大イチョウが街路樹になってしまったとの事。道路渡ったところにもお堂があるという変則的な敷地でした😲なんかちょっと無理のある区画整理です。街路樹になった大イチョウもちょっと苦しそう。

残されたサクラをなんとか元気に安全にしていきたいと思います🌸

関連記事

  1. 「接ぎ木苗」「実生苗」の生産の相談に行きました(2018年9…

  2. 進行中の諸鈍デイゴ並木の治療です🌳

  3. 加計呂麻島でデイゴ並木のピカス診断を行いました③(2018年…

  4. 国産サカキプロジェクト🍃

  5. 東京都広尾にて、キンモクセイの治療他、樹木の剪定作業をしまし…

  6. 保育園へ樹木の移植計画

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP