果樹の新規植栽をしました(2018年1月)

果樹キウイの新規植栽をしました。
こちらのお客様のお庭には、ウメをはじめ、カキ、レモン、キンカン、ブルーベリー、ブラックベリー、柑橘類の果樹がたくさんあります。
しかしながら、キウイの古木については、あることも忘れられてしまうほど、長年果樹を付けずにいました。
そこで、お客様から以前のように実をつけてくれるようにしてほしいとご依頼がありました。

まずは、土壌改良を行い、古木を整え直す切り戻し剪定と、支柱の据え付け、十分日が当たるようなスペースの確保を行いました。

キウイは雌雄異株なので、実をつけるためには、オス・メスの両方の株が必要です。
今回、すでにある古木がオスかメスが分からなかったので、両方の株を新しく植栽しました。

いい実をつけてくれますように(^^)/

(株)木風 片岡日出美

IMG_2363 IMG_2367 IMG_2372 IMG_2380 IMG_2400

関連記事

  1. 茨城県つくば市で土壌診断・外観診断調査を行いました(2018…

  2. 【指定管理業務】埼玉県営公園管理者向けに「公園樹木の安全管理…

  3. もち病が発生、消毒を行いました

  4. 移植木レポート 2022.7

  5. 山形県天童市 ブレスパイプバンブーの果樹実験

  6. 【樹木医みずほの日本橋三越本店イメージムービー出演??】

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP