宮地嶽神社夫婦オオカンザクラ継続治療

いよいよサクラの季節になりました❣️
トップを切って早咲きのサクラ達がお目見えしてますね🌸

今回は昨年治療した福岡県の宮地嶽神社の夫婦オオカンザクラの継続治療を行いました❤️‍🩹

昨年はブレスパイプバンブーを使った土壌改良を中心に幹の腐朽部の手当も行ってますが、さらに殺菌と保護の効果を持続させる為にバッチレートの塗布を重ねて行いました💪

おりしも開花を迎えたオオカンザクラは、治療の甲斐あってか沢山の蕾を付けていました🥰
現場担当の造園屋さんは勿論のこと神社様も例年にない花付きとの事でとても喜んでもらいました❣️

この後は花後のケアが大事です❤️‍🩹
日々のお手入れにもしっかり行ってもらう予定です❣️

こちらのオオカンザクラ、あと1週間もすれば超満開です⭐️
是非是非みなさまお花見にいらしてください👁️
宮地嶽神社は開運と勝利の神様🏆
ご利益もタップリです💫
夫婦桜だから夫婦円満もあるかも😉

さあ、しばらくサクララッシュ続きますよ〜🌸

#樹木医 #樹木医みずほ #株式会社木風 #樹木治治療 #宮地嶽神社 #宮地嶽オオカンザクラ #宮地嶽神社の夫婦桜 #女性樹木医 #ブレスパイプバンブー

関連記事

  1. NOZOKIMI.JP 株式会社木風で働く女性をノゾキミ

  2. さくらロータリークラブ様で講演しました(2018年3月)

  3. 【樹木医みずほの講演会のお知らせ】 11月17日 全国緑の少…

  4. 京都でクスノキの治療を行いました(2017年11月)

  5. 山形県寒河江 樹齢400年のキャラノキの移植

  6. 北海道余市 ブレスパイプバンブーの実験

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP