千葉県市川市のシダレウメの診断をしました

本日は、千葉県市川市のお宅にて、シダレウメの診断をしてきました。

これまで毎年、きれいな花を咲かせて、近隣の方が見に来るほど立派な樹だったそうですが、ここ数年明らかに花付きが悪くなってしまったとのことで、見に行ってきました。

土壌環境も比較的よく、枝付きも旺盛で、傷や腐朽などもありません。安定した環境のために、花をつける生殖成長ではなく葉を茂らせる伸長成長の状態であるものと思われます。

枝葉を透かし、光を適度に内部に取りいれ、新梢の伸びを抑止、根切りと土壌改良で花付きを良くするようにしたいと思います。

スタッフ片岡

関連記事

  1. 土チャレで樹木診断しよう!INさいたま市立宮原小学校☆200…

  2. ポンガミア植林事業視察調査レポート

  3. 長野県戸隠神社の樹木診断・治療研修(2018年4月)

  4. 樹木治療後のサクラ、元気になりすぎて困っていますとのご連絡を…

  5. 指定管理業務(さきたま緑道)樹木調査をしました(2018年8…

  6. 樹木医みずほの樹木治療🌟加計呂麻島のデイゴ

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP