【樹木治療】千葉県市川市の市川八幡神社のクスノキのアフターケアで剪定を行いました💕

【株式会社木風の仕事】

今日は千葉県市川市の市川八幡神社のクスノキのアフターケアで剪定を行いました💕

2014年に治療をしてからグングン元気になって、伸びすぎて隣の建物にかかってしまったのと、クスノキの特性で枯れ枝も多数発生しているのでそれらを除去しました❣️

木風の剪定は自然樹形が基本‼️
ぜっーったいぶつ切りはしません❗️

という事でこの見事なセットバックをご覧ください🌟ドヤーっ❣️🤗
どこを切ったか分からないようにするのが本当のプロなんですよ😉

そして、ブレスパイプの確認もしたところ、スンゴイ発根❣️😲
見事にブレスパイプの効き目が出てます✨イェーイ💓

このクスノキにはワイヤーのハンガー製のカラスの巣があったり、引っ切り無しに訪れる参拝の人達で賑やかな場所にある御神木です🏢

これからも地域の方々に愛されてさらに長生きしてもらいたいですね💖

皆さんもお近くに来られたら是非御神木に会いに来てくださいませ🙇‍♀️

関連記事

  1. フジノキの剪定講習会を行いました(2017年11月)

  2. 【樹木治療】ハナミズキのうどんこ病対策

  3. 港区の商業ビル・坪庭のお手入れを行いました(2018年5月)…

  4. 別所さくら公園の桜の治療

  5. 六義園で勉強会を行いました!(スタッフブログ)

  6. 福島県塙町 ネイチャーゲーム指導

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP