液体肥料・土壌灌注用のエンジン買いました(2017年11月)

液体肥料を土壌灌注させるためのエンジン、買いました!

当社での樹木治療でよく使う、液体肥料の土壌灌注作業。
これは、約1mのノズルに高い圧力をかけて、土壌に差し込み、根っこに直接液体肥料の有効成分を散布する作業です。
液体肥料の散布だけでなく、固結した土壌をほぐし、孔隙(=空間)をつくることで、
根に必要な空気や酸素を供給させ、物理環境の改善にも一役買います。

これまで本業務を、外注したり、機材をレンタルしたりしていたので、
自社で持つことができたので、お客様によりスムーズに・安くご提供できるようになりました^^
嬉しいです^^

女性でも扱える小さいものを購入しましたが、圧力は十分です!
わたくし片岡が、写真のように車に積んで、お客様の元に伺いますので、
液体肥料の土壌灌注・散布に興味ありましたら、お気軽にご相談くださいませっ(*´▽`*)♪

IMG_4051

(株)木風 片岡日出美

関連記事

  1. 六義園で勉強会を行いました!(スタッフブログ)

  2. 行田足袋コレ2018で優勝しました🏆

  3. 新宿区M様邸のサクラ

  4. 樹ガーデン森林整備

  5. 埼玉県のH様邸のお手入れをしてきました(2017年8月と9月…

  6. 樹木医みずほの樹木治療

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP