東京都文京区湯島にてピカス診断を行いました(2018年7月)

スタッフの片岡です。

東京都文京区湯島のある神社にて、樹木の内部の腐朽率の精密診断「ピカス診断」2本を行いました。
早朝から地元の方々の出勤前の参拝や、お散歩のルートになっているようで、地域で愛されているとても雰囲気の良い神社でした。

ただ、サクラの状態は、大変に悪く…
ベッコウタケやコフキタケによる腐朽と、コスカシバによる穿孔被害、管理者の良心による盛り土など、悪条件が揃ってしまっていました( ;∀;)

台風による倒木がとても心配な状態で、緊急対応をいくつかご提案させて頂きました。

IMG_8194

↑とってもフレッシュな(苦笑)、ベッコウタケの幼菌ですね(^^;)

IMG_8203

地域に愛されているこのサクラが、よりよい環境下で元気になりますように。
ありがとうざいました。

(株)木風 片岡日出美

関連記事

  1. 善光寺坂のご神木ムクノキは驚きの診断結果でした

  2. 樹木医みずほの帯笑園

  3. マツのみどり摘み他、お庭のお手入れを行いました(2018年5…

  4. PDCAサイクル

  5. 西船橋の海神幼稚園でのケヤキの樹木治療を行いました!

  6. 諸鈍デイゴ並木樹勢回 不定根誘導処置をしました

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

PAGE TOP