【高木の伐採】千葉県柏で高木スダジイ他の伐採をしました(2019年1月)

2019年1月、千葉県柏市での高木スダジイ他の伐採を行いました。
閑静な住宅地内に素晴らしい雑木林が残されていて素敵な場所です。
今回、大きくなりすぎてしまったスダジイが斜面下へ倒れる危険があったため、当社で伐採することになりました。
(別投稿にて、伐採判断をするに至った内容を投稿します!)

家主様にとってのご神木でもあったため、神主さんをよんで伐採前のお祓いをしてもらいました。
皆で手を合わせます…

柏現場_190128_0006

↓伐採前のスダジイ(手前)

柏現場_190128_0008

↓林内のスダジイの様子

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓特殊伐採を行うツリークライマ―がまずは高い位置の枝葉を切ります。

(ただ、この枝葉も太くて重たいので、ロープで吊りながら、安全にゆっくり降ろします)

IMG_0745

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓周囲の枝葉を落としたら、主幹にロープをつけて、少しずつ玉切り(輪切りのような状態)で切っていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↓ゆっくりと降ろしていきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


柏現場_190128_0003

↓根株は太くて重たすぎるので、降ろしてから、小さく刻みます。

柏現場_190128_0005

伐採が無事に完了しました、ほっ!(*´▽`*)
今後は、このスダジイを萌芽更新させて、明るい林内の雑木林を維持管理していきたいと思っています。

お客様も、ツリークライマ―の木に登る速さ、手際の良さ、身軽さに驚いておられて、作業に満足いただけてよかったです。

(いつも大変手際よく、キレイに、安全に作業してくれるKさん、Mさん、K造園さん、ありがとうございました。)
このような高木の特殊伐採のご相談がありましたら、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせくださいませ。

スタッフ片岡

関連記事

  1. Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2018 …

  2. 【PiCUS診断】診断結果と実際の断面の比較

  3. 樹木医学会第24回大会に参加!

  4. 【講演】~新たなマテリアル利用、エネルギー利用を考える~ 株…

  5. 指定管理者の応募をしました!(2017年9月)

  6. 人間学を学ぶ月刊誌『致知』に樹木医後藤瑞穂のインタビューが掲…

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP