【樹木診断】千葉県佐倉市でメタセコイヤの樹木診断を行いました!

【千葉県佐倉市で、メタセコイヤの樹木診断を行いました!】

千葉県佐倉市で、メタセコイヤの樹木診断を行いました。
ここのシンボルとなっているメタセコイヤの並木が、昨年2019年の台風で一部倒木があり、今回当社に樹木診断のご依頼をいただきました。

全体の外観診断をした後、特に危険度の高い対象木については、精密診断(ピカス)を行います🌲

園路施工工事、元々の土壌条件、有効土層が浅いことなどがあり、危険な状態でした。
樹木の診断基準に基づいて、判定をしていきます。

樹勢は良好で外観は問題なさそうに見えるので、内部と根がが腐っていて危険な状態とは、一見分かりにくく難しいですよね…💦

どうしても危険なものは、伐採判定を出します。。。
その上で、排水処理をメインとした改良工事案、安全を確保するワイヤー支柱案など、植替えのためコンセプトと景観&環境に合った代替樹種の提案など、知恵を絞ります!!

素敵な園内で、所長及びスタッフの皆様。
ご紹介頂きましたT様、誠にありがとうございました!

関連記事

  1. 昭島市の商業施設にて樹木診断をしました

  2. S邸樹木治療・根巻の手抜き処理と深植えで弱った樹木の再生(2…

  3. 樹木医みずほの帯笑園

  4. 加計呂麻島でデイゴ並木のピカス診断を行いました③(2018年…

  5. 街路樹の管理

  6. 樹木治療レポート 大阪府枚方市『樹木葬千年オリーブの森 』2…

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP