樹木治療レポート 文京区ヤマザクラ・サトザクラ・ゴヨウマツ 2023.02

今回は、文京区にある長泉寺様の樹木治療に伺いました。

境内にあるヤマザクラの穂木を採取・育成し、一昨年植樹した3本の後継樹達が大きくなってきましたので、支柱を設置しました🌸

植樹したときは背丈くらいだったサクラも、今は2mを超えてグングン成長してます!

簡易的な支柱に代わりしっかりとした支柱になり、見た目も立派になりました。

将来的に、南側にマンションが建つ計画があり、一部後継樹の移植も行いました。

せっかくの日当たりのよい場所が日陰になってしまうのは樹木にとっても残念です…。

日当たりの良い場所で元気に育ってくれることを願います!

他にもゴヨウマツやヤマザクラとサトザクラの枯枝除去、土壌灌注も行いました。

こちらはだいぶ衰弱している樹木もあるので、なんとか頑張ってほしいですね…。

大き目な切り口には、きちんと薬を塗って腐朽が進まないように処置します。

春には綺麗な花を咲かせてくれるでしょう。

小さなサクラの子どもたちにも、立派な花を咲かせてくれる日がくるのが楽しみです💖

関連記事

  1. 株式会社M-TEC <無限>様 樹木のお手入れ

  2. 【さきたま緑道花の里緑道便り】春のネコヤナギと気団

  3. 「桜を育てた日本人 桜に育てられた日本人」講習会に参加しまし…

  4. 埼玉県行田市で、オリジナル足袋の商品開発を行っています(20…

  5. 治療後の生育確認と、液体肥料の土壌灌注作業をしてきました

  6. 樹木治療の効果について資料を作成しました(2018年10月)…

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP