ライチ農場診断レポート 2022.6

昨日は『ミキファームきやま』のライチ農場に行ってきました。

果樹の診断は難しいのですが、奄美でデイゴに着いていた菌がマンゴーにも伝染してる事で
色々学んだ事や、土壌や樹木の基本的な事など踏まえて、
依頼主様と一緒に問題解決に当たる事で対応していきたいと思います!

それにしてもこんなに大きいライチが実をつけけるところを見るのは初めて👀❣️

お味も瑞々しくって甘い💖

益々美味しいライチが収穫できるよう頑張ります💪
そして、九州地方は今日は雨予報だったのに夏日☀️

関連記事

  1. 【樹木診断】埼玉県の国道にて街路樹診断をしました(2018年…

  2. GWイベント「さきたま緑道主催のツリークライミング」

  3. 川崎の保育園のフジノキの剪定を行いました(2018年3月)

  4. 加計呂麻島のデイゴの樹勢回復

  5. 徳島県で治療した瀕死状態のモチノキが回復してきました!

  6. 加計呂麻島のデイゴ☆奄美の自然編

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP