株式会社木風の仕事

今日は八千代市の円光院さんでイチョウの継続治療を行いました❣️樹齢400年の見事な御神木の大イチョウです😲

昨年はコンクリートを剥いだり、ブレスパイプを埋設したりと大掛かりな治療をやりましたが、今回は透かし剪定と液肥の土壌灌注です🌟残念ながらピカス診断で腐朽率が高い事がわかってますので、風圧を軽減させる為の剪定はとても重要です💪剪定は前回と同じくHARDWOODさんです💖ツリークライミングの技術で丁寧に作業してもらいました🤗

土壌灌注は我が社のNew face浅井さんがしっかり行いました😍ご住職の安全祈願のおかげで今日も無事故で素晴らしい作業ができ感謝です❣️この大イチョウが末永く元気で生育できるようスタッフ一同頑張りまーす❣️

関連記事

  1. AIYL #2 樹木医後藤瑞穂 椨の樹の治療 2018年3月…

  2. 【指定管理業務】花の里緑道にチューリップ球根を植えつけました…

  3. 平成30年度樹木医会総会@浜松に参加しました(2018年7月…

  4. 土チャレで樹木診断しよう!INさいたま市立宮原小学校☆200…

  5. 筒形土壌改良資材「ブレスパイプの効果の検証」を行いました(2…

  6. 世田谷区のマンションの植栽のお手入れ(12月)

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP