【樹木治療】ブレスパイプで土壌改良

今日は都内の広ーいお屋敷の樹木の治療でした🤗
ケヤキにマツにモチノキにウメ🌸
沢山樹木があるのですが古くなってきているのと、これまでのお手入れもちょっと良くなかった為弱ってました😭
前回のウメの腐朽部処置に加え、他の樹木も樹勢回復します❣️

特に土壌は固くなって腐葉土分も無いし水分量が多いので、改良します‼️
勿論そんな困った土壌にはKOFUオリジナル開発のブレスパイプ💖
通気透水性を良くして微生物を活性化しますよ🦠

さらに根の周りをドーナツ状に掘って施肥をするスタンダードな土壌改良も実施💪
竹の腐葉土と竹炭のブレンドを漉き込みます🌟
繁茂した竹林の整備で間伐した竹を使ったもので循環型環境貢献資材なんですよ💕
そして古くなった根も綺麗に切り戻して再生するようリフレッシュ😍

腐朽部にはキニヌールを散布して抑制します❗️

こうならないようにするためには、正しい樹木の知識が必要なのですが、ご理解にはまだ時間がかかりそうです😅

そして、この現場には以前のお手入れで使われていた他社製の製品もあったのですがあまり効果はなかったようです💦また別途アップします😉

このお客様の樹木もどんどん元気になるようにこの後も頑張りまーす❣️

ブレスパイプの購入はこちらの通販サイトからどうぞ❣️

https://kofullc.com/shop/products/list?category_id=8

関連記事

  1. 【樹木治療】千葉県市川市の市川八幡神社のクスノキのアフターケ…

  2. GWイベント「さきたま緑道主催のツリークライミング」

  3. 【樹木医みずほの府中市緑の基本計画策定委員】

  4. 世田谷区T(居住者の方から)

  5. 港区麻布台の高級ビル内の坪庭のお手入れをしました(2017.…

  6. 千葉県船橋市でソメイヨシノの樹木治療を行いました(2018年…

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP