帝京大学医学部附属溝口病院のソメイヨシノの樹木治療☆続編

帝京大学医学部附属溝口病院のソメイヨシノは、2014年に初めて治療を行いました。
空洞が有り、どうしたらよいかわからず、治らなければ切ってしまおうか?とお悩みのところにご相談いただきました。
診断したところ、空洞はあるのですが、樹勢はよく、根元環境を改善すればかなり元気になる見込みがあったので治療を行いました。
IMG_0979

 

 

 

 

 

 

アスファルトを剥いで、ブレスパイプを設置し、液肥など樹勢回復に努めたところ年々よくなり、今年も順調でした。
IMG_0981

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0994

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、周囲の建設工事に伴い、残土などが根元周りに堆積してしまい、若干今後が懸念された為、第2回の治療を行いました。
IMG_5484

 

 

 

 

 

 

 

盛り土になった部分を丁寧に剥ぎ取り、土中に混入されてしまったガラやアスファルトのがれきを取り除き竹腐葉土などを漉き込みました。
IMG_5455

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その際に前回埋設していたブレスパイプを交換したのですが、とても素晴らしい発根が見られ、樹勢回復に大いに役立っているのが確認されました。
発根が少なかった箇所は、そばに建設ガラが混入されていたりしているところでした。

やはりブレスパイプの威力は凄い!!!
IMG_5438

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巷では、他の商品と同じ、詰まる、たいして効果無いなどの声も聞かれますが、違いますよ!
IMG_5447

 

 

 

 

 

 
泥も詰まっていませんし、シッカリブレスパイプの周りでは発根されていて、微生物も沢山住みついています。
IMG_5450

 

 

 

 

 

 

 
街路樹などの植栽帯に埋設すれば根上がりなどにも効くと思います。
IMG_5449

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回も丁寧に処置をしたので、来春が楽しみです!
IMG_5479

 

 

 

 

 

 

 

 

 

治療中は沢山の人が何をしているのか見に来られて声をかけられました。
このソメイヨシノは旧病院の時は入院患者さんたちの憩いのソメイヨシノだったそうです。
同時に近隣の方にとっても大切なソメイヨシノだったようです。素敵ですね。

これからも頑張ってこのソメイヨシノが元気でいられるようお手伝いしたいと思います。

関連記事

  1. 福島県の森林調査・測量に行ってきました(2017年12月)

  2. 山形県寒河江 樹齢400年のキャラノキの移植

  3. ケヤキ樹木治療レポート 2022.6

  4. 世田谷区のマンションの植栽のお手入れ(3月)

  5. SLAM100で 3D測量

  6. ランドスケープデザイン集を公開しました。

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP