枯れてしまった樹木の原因調査と土壌診断を行いました(2018年7月)

スタッフの片岡です。

枯損木の伐根と、枯れてしまった原因調査&土壌診断を行いました。

「伐根」とは、土壌中に張っている根を取り除くことです。
なぜ、単純に根元で伐採するだけでなく、そこまでするかというと、病害菌が蔓延してしまっている根を土壌中に放置しておきたくないのが理由です。
ただ、重機が入らない場所なので、手彫りで掘りまして、相当大変でした。。。
枯れてしまっていても、樹木の根はすごいなーといつも思います。
今回、土の入れかえも行うので、頑張って、土も掘り出してトラックに乗せました。

いやーとにかく暑い!

でも、管理者の方の切実な思いが伝わってきますので、私達もできることを全力で頑張ろうと思います!

 

IMG_8157

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

IMG_8163

当社では、樹木治療を行う場合は、出来る限り土壌診断も丁寧に行うようにしています。
ぜひ、ご相談ください(^^)

(株)木風 片岡日出美

関連記事

  1. 港区赤坂の某ビルで、樹木の剪定と害虫対策をしました。(201…

  2. 【PiCUS診断】診断結果と実際の断面の比較

  3. 樹木診断とランドスケープデザイン

  4. 文京区でピカス診断をしました(2017年11月)

  5. 【樹木治療】千葉県市川市の市川八幡神社のクスノキのアフターケ…

  6. 品川区H.S様

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP