樹木医技術普及講座に参加しました(2018年1月)

樹木医技術普及講座に参加してきました。

樹木医として、実際に必要な「診断技術」や「治療方針のたて方」、「的確かつ分かりやすく状況を依頼者へ説明する技法」などを学びました。
資格取得後のここからが、まさに学びのスタートラインに立っていることを自覚させられる講座でした。

ありがとうございました!

(株)木風 片岡日出美

IMG_3986 IMG_3968 IMG_3966 IMG_3991

関連記事

  1. 文京区播磨坂のソメイヨシノをピカス診断しました(2017年1…

  2. つくば市の大木テーダマツの剪定がスタート

  3. 保育園に大きな樹木7本を移植しました

  4. 樹齢400年の大イチョウの治療

  5. 加計呂麻島のデイゴ☆ピカス診断1【ボランティア診断編】

  6. 株式会社木風の仕事

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP