善光寺坂のご神木ムクノキは驚きの診断結果でした

驚いたことに腐朽率は75%と稀に見る著しい腐朽状態でした。現状では非常に危険な状態です。しかしながら、保護樹木にも指定され、ご神木でもあるため、社会的価値や地域住民の愛着の面から、保存する意義のある樹木で慎重な対応が求められます。通常、腐朽率45%以上の街路樹の場合は伐採として検討されますが、ここでは厳重な支柱がされており、また周囲の環境が比較的恵まれているため、診断報告書を踏まえたうえで関係者によって十分協議されることを望みます。

スタッフ片岡

  

関連記事

  1. 株式会社木風の仕事[加計呂麻島のデイゴ樹木治療]

  2. 【樹木診断・樹木治療】静岡県沼津市の国の登録記念物「帯笑園」…

  3. 「TOKYO働き方改革宣言」の認定をいただきました!

  4. 千葉県船橋市でソメイヨシノの樹木治療を行いました(2018年…

  5. 鎌倉樹ガーデンでの森林整備計画

  6. 埼玉県行田市で、オリジナル足袋の商品開発を行っています(20…

樹木医受験応援講座、早割実施中!

木風Facebookページ

アーカイブ

PAGE TOP