令和7年度の日本樹木遺産が決定しました![]()
福島県鮫川村の火打石のシダレザクラです![]()
福島県でも人気のシダレザクラで毎年沢山の方が見学に来られるそうです![]()
高台にスッと生育している姿はとても凛としてて美しい![]()
枯木立の時でも気品に溢れています![]()
樹齢400年との事で地元の方にもとても愛されている歴史のあるシダレザクラです❤️
昨日は役場の方地域代表の方、お引き合わせいただいた花月庭園さんがお迎えくださり感謝![]()
協会理事長の森教授からご挨拶差し上げました![]()
私達木風は事務局及び担当樹木医としてピカス診断や土壌診断を行い、これからどのように保全して行ったらいいか対策を講じます![]()
腐朽や傷んでる箇所も少なからずあり、出来るだけのことをしていきたいと思います。
調査をしていて興味深かったのはこの地域は海底が隆起して山地になっているとの事で地質も少し変わった感じでした。
村名の鮫川村はその名の通り鮫の骨や遺跡が見つかったことから付けられているとの事で、地球のダイナミズムもヒシヒシと感じられます![]()
これからこのシダレザクラにご縁が繋がりましたので新たな樹木遺産を更に盛り上げて行こうと思います![]()
認定、看板除幕式は4月6日です![]()
皆様も是非お越しくださいませ![]()






#樹木医 #樹木医みずほ #日本樹木遺産 #日本樹木遺産協会 #日本樹木遺産第5号 #火打石のしだれ桜 #火打石のシダレザクラ #鮫川村 #女性樹木医 #大樹生命 #花月庭園 #株式会社木風








